
パパイン酵素は『美しい肌を追求する』すべての方の心強い味方です!
タンパク質を分解してくれる洗浄成分である「パパイン酵素」は入浴剤の原料としても、効果がとっても優秀!しかも天然の植物成分なので安心してお使いいただけます!
敏感肌の方、乾燥肌の方、肌の弱い方など、
肌についてお悩みを抱えている方すべてに知っていただきたい魅力がたくさんです。
今日は、パパイン酵素が肌へ働きかける特長や魅力をご紹介をしたいと思います!
この記事の目次
パパインって何?どんな原料なの?
まずはパパイン酵素について一緒に確認していきましょう。
パパイン酵素とは、パパイヤに含まれる『タンパク質分解作用が特徴的な酵素』のこと。
南米で「メディカルフルーツ」とも呼ばれているほど美容・健康に良い果実がパパイヤです。日本では黄色に熟した状態で販売されているのを見たり、食べたりしたことがある方はいますよね?
入浴剤の原料として使われるパパイヤは、完熟する前の「青パパイヤ」を使っています。青パパイヤを切ったときに出る白い液体が「パパイン酵素」なんです。
お肌に良い洗浄成分!
『パパイン酵素はタンパク質を分解する力がある』この点は先程書きましたが、実はこの作用はお肌にとてもプラスに働いてくれるんです!
お肌の垢(老化角質)はタンパク質でできています。老化角質を洗浄することや、皮脂と混ざった汚れ、毛穴に詰まった汚れなどスッキリと洗い流してくれます。
この洗浄作用がパパイン酵素の最大の特長!つまり、パパイン酵素はお肌の洗浄成分と言えるんです!
ちなみに、一般的にパパイン酵素は食品添加物や医療現場でも使用されており、色々な分野で安全性から使用され確立されているのも高いポイントです。
パパイヤの歴史
ここでちょっと話は変わりますが、パパイン酵素の原料となるパパイヤについて少しだけ詳しくお話しようと思います。
パパイヤは中南米原産のフルーツで、なんとそのルーツは今から約2億年前の、恐竜の生きていたジュラ紀まで遡ります。
栄養満点のフルーツで、果肉にはビタミンCやカロテン等の抗酸化物質が豊富。他にも、有機酸類(クエン酸やリンゴ酸)も含まれています。そのため、スタミナドリンクの材料のひとつとしてパパイヤを用いることもあるとか!
ちなみに原産国の南米各国では、パパイン酵素が豊富なパパイヤの葉で肉を包んで焼いて柔らかくして食べていたり等、古くからパパイン酵素の力を有効に利用してきたようです。
日本のパパイヤの歴史
パパイヤは16世紀の大航海時代にコロンブスがカリブ海地域の原住民から「パパイヤの実が疲れに最高に良い」と教わったことから世界中に移植されて使われるようになったそうですが、日本に伝わったのは明治時代のこと。
当時は「蕃瓜」や「万寿果」などと呼ばれ、沖縄では「命(ぬち)ぐすり」と呼ばれて珍重されてきたとのことです。
そして本格的に輸入が許可されたのは1968年のこと。これ以降に、日本全国に急速に広まった、日本ではまだ歴史の浅いフルーツです。日本では、南国のフルーツのイメージそのままに、沖縄、宮崎、鹿児島の順に生産量が多いようです。
パパイン酵素の作用や効果まとめ!
ここからが皆さん気になるポイントですよね?パパイン酵素の作用や効果についてご紹介します。
肌の洗浄作用による効果
①肌の老化角質(垢)をしっかり洗い流せます。
②老化角質や毛穴に詰まった汚れなども『酵素の力で洗浄する』ので、顔色が悪い…元気がない等…お顔の印象を老けて見えさせてしまう要因の1つ『くすみ※』もスッキリ洗い流します。※汚れや古い角質
③『酵素の力で洗浄する』ので肌をゴシゴシ擦らないでOK!肌に負担がかからず優しい仕上がりに。
④しっかり老化角質を洗い流し、肌トラブルを引き起こす要因の1つ『角質肥厚』を予防します。それにより、肌のゴワつきやニキビなどのトラブルから肌を整えます。
⑤しっかり洗浄された、コンディションの整った肌は、化粧水も入りやすくなります。
パパイン酵素の作用によって無理な洗浄をすることなく、やさしいケアをすることは「肌を整え、美しい肌へのステップに繋がる」のです。
酵素の力をわかりやすくする為、実際に、ゼラチンで作ったゼリーをパパイン酵素水に浸してみましょう。数時間放置すると、下の写真のように液状になって溶け出します。
これは、酵素の力でタンパク質が分解された状態、タンパク質を原料にしていないゼリーでは、このような現象は起こりません。
⑥「毛穴に溜まった汚れや皮脂、老化角質」を洗浄するので、加齢臭などのエチケットに!
体臭の原因のひとつである、老化角質や、毛穴につまった皮脂や汚れ、汗腺の汚れを、パパイン酵素の洗浄成分が丁寧に洗い流してくれるので、体臭の予防にも効果的です。
夏場など暑い時期のボディケアや、体臭や多汗でお悩みの方にも毎日の入浴によって、しっかりとした洗浄を行えるのでおすすめです。
塩素を分解する作用による効果
毎日の入浴でお肌に影響を与える、塩素を分解する作用もあります。
一番風呂に入ると肌が「チクチク」すると感じる方はいませんか?これは、水道水に含まれる塩素が、肌荒れや髪の傷みの原因になる有害な物質だからです。
こちらもその作用を確認するための実験を行ったところ、パパイン酵素入りの入浴剤を水道水に投入してかき混ぜたところ、入れる前の水道水が塩素濃度”0.28”だったのに対して、パパイン酵素入浴剤を入れた水は”0.00”になりました。
塩素が分解されると、お湯のチクチク感がなくなり、柔らかなお湯になります。入浴時にお湯に混ぜることで、肌への負担を和らげてくれます。
パパイン酵素は入浴剤と相性抜群!
このように、パパイン酵素の肌への作用はたくさんあります。
肌を美しく整えること以外にも、入浴による体臭予防、塩素を分解するなど…パパイン酵素は入浴剤としての利用価値が非常に高く、お風呂と相性抜群です!
パパイン酵素入りの入浴剤をお湯に入れるだけで、塩素を除去するので肌への過剰な負担を軽減できます。酵素の力で老化角質(垢)を洗浄できるので、ボディタオルなどで体をゴシゴシ洗わなくても、お湯に浸かって撫で洗いをするだけで、老化角質(垢)を洗浄できます。
ぜひ、入浴時にはパパイン酵素を使用していただきたいと思います!
パパイン酵素入り入浴剤まとめ
そこでご紹介したいのが、バスターミナルの入浴剤です。
バスターミナルの入浴剤の一番の特長は、すべての入浴剤に「パパイン酵素」が使われていることなんです!入浴剤の種類は大きく3つ!用途や好みに応じて、お好みのパパイン酵素入り入浴剤をご利用ください。
癒しの湯
癒しの湯は、知る人ぞ知る、30余年のロングセラー&大人気商品です。
パパイン酵素に加えて、3大温泉成分(硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウム)を配合しているので、これひとつで【温浴+清浄+保湿】を実現。
お肌の弱い方も家族みんなで使えるので、リピーターの方が断トツに多い、バスターミナルの看板商品です。パパイン酵素入り入浴剤の入門商品とも言えるので、迷われたらまずはこれから!
all for one
all for oneは、着色料フリー・香料フリー、肌への優しさにこだわった自然派のパパイン酵素入浴剤です。
できるだけ過剰な成分を排除し、「身体を清潔に保ち、肌に負担をかけないことが美しいお肌への近道」というコンセプトの元、生まれた入浴剤は、敏感肌の方、肌の弱い方、色や香りが気になる方など…男女年齢問わず、自然派にこだわる皆さんの1番人気です。
また、イオウなどの風呂釜や循環器・パイプを腐食させやすい成分は配合していないのも特長。肌だけでなく、環境への優しさにこだわりたい方にも、オススメです!
美SPA アセダクゲルマ
美SPA アセダクゲルマは、エステ仕様・プロ仕様の入浴剤です!
「しっかり洗浄し、入浴する事で身体を温め、美容成分を浸透※しやすくする」
洗浄→ 発汗→ 導入※の3stepエステシステムを採用!エステサロンで使われる考え方をもとに作られたプロユースの入浴剤を、ご家庭向けにお届けします。※角質層まで
洗浄成分「パパイン酵素」、入浴により発汗を促し代謝をアップさせる「エプソムソルト」、保湿成分「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「ホホバオイル」を配合。
また、香りと色にこだわり、ローズ、ゆず、ラベンダーの3種類をご用意。入浴そのものの効果だけでなく、”おうちエステ”でリラックスしながら「美を追求したい」女性や香りにこだわりのある方に、人気の高い入浴剤です。
※参考元
https://healthyfocus.org/benefits-of-papain/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2