
秋はお肌が乾燥する季節!
乾燥肌にお悩みの方は、特に余計に気にすることと思います。
そして、「なんとか乾燥を防ごう!」「お肌を潤したい!」と色々なケア法をお試しかと思いますが、そこでご検討いただきたいのがスクワランオイルです。
実はスクワランオイルには、乾燥肌のケアに最適と言える効果がたくさん。
今日は、スクワランオイルが乾燥肌のケアに良い理由と、おすすめのスクワランオイルについてご紹介したいと思います。
この記事の目次
スクワランオイルについて
では、まずはスクワランオイルについて、ちょっとだけ掘り下げてご説明してみようと思います。
スクワランオイルとは?
スクワランオイルとは、サメの肝油やオリーブオイルなどから採れる「スクワレン」という成分に、水素を添加することで、作るオイルのこと。
肌への浸透性が高く、肌なじみの良いオイルとして知られています。
無色透明で匂いもなし。また、サラッとしたテクスチャーでオイルのベタつき感が少なく、使い勝手が良いことも人気の秘密です。
スクワレンとは?
続いては、スクワランの原料になる「スクワレン」について書いていきたいと思います。
スクワレンは、ヒトの皮脂細胞で作られた後、肌の表皮に一部が分泌され、皮脂膜にもなります。
皮脂膜は、皮膚を守ったり、お肌の水分の蒸発を防ぐ保湿剤の役割も持っているので、スクワレンやスクワランは、お肌に取って欠かせない存在なんです。
スクワレンから、スクワランオイルを作るには?
ところで、スクワレンからスクワランオイルを作るには、それなりに手間がかかります。
なぜならスクワレンはとても酸化しやすく、そのままでは使えず、常温でも安定して使える状態にしなければならないからです。
ちなみに、スクワレン→スクワランオイルの精製過程は以下のようになっています。
- 「スクワレン」を、丁寧に不純物を取り除くために蒸留します(一次蒸留)
- 一次蒸留後、酸性成分を除去します
- 「スクワレン」に水素を添加して「スクワラン」という原料にします
- さらに蒸留(二次蒸留)することで、スクワランオイルができあがります
スクワランオイルの、サラッとした抜群の使い心地は、こうやってきちんと手をかけることで生まれるんです。
動物性と植物性がある
ちなみに、スクワランオイルには、動物性と植物性の2種類があり、それぞれ簡単ですが以下のような特徴を持っています。
- 動物性:アイザメ等の肝臓の油から抽出したスクワレンを元に作る。純度が高い。
- 植物性:オリーブオイルに少量含まれているスクワレンを原料にしたものが主流。純度が低いのが難点。
このように、動物性と植物性のオイルの違いはスクワランの純度の違いです。
植物に含まれるスクワランの純度が動物性に比べて低いので、どちらかと言えば、純度の高い動物性の方が、乾燥肌の対策にも良いのかもしれません。
スクワランオイルが乾燥肌に良いと言える理由
では、ここからは、スクワランオイルが乾燥肌に良いと言える理由について、いくつかご紹介していきたいと思います。
保湿効果があるから
最大の理由は、スクワランオイルが優れた保湿効果にあります!
上で書きましたが、スクワランオイルの原料になるスクワレンは、ヒトの肌に含まれていて、お肌の保湿を支えている成分。
乾燥肌の方には何よりも嬉しい効果で、かつ、「これは使いたい!」と思わせてくれますよね。
ヒトの肌に含まれる保湿成分なので、肌になじみやすいのも嬉しいポイントです。
皮脂をコントロールしてくれるから
さらにもうひとつの大きな理由が、スクワランオイルが、お肌の皮脂分泌を最適な状態にコントロールしてくれる作用を持っていること。
肌が乾燥しすぎると、皮脂が過剰に分泌されてしまって、顔がテカったり、ニキビや肌荒れの原因になったり。
スクワランオイルはこうした皮脂の過剰分泌を抑えてくれるので、常に皮脂が最適な状態に。
乾燥肌の方には嬉しい効果ですよね!
紫外線を防いでくれるから
最後に、スクワランオイルには、紫外線を防いでくれる効果があるのも、乾燥肌の対策に有効です!
紫外線は、お肌のバリア機能を破壊してしまいますが、お肌のバリアがなくなると、皮膚の水分の蒸発を防ぎきれなくなるので肌の保湿ができなくなって、乾燥肌が進行します。
スクワランオイルを事前にお肌に塗っておくことで紫外線を防いで、肌バリアを維持しましょう!
乾燥肌対策に!スクワランオイルのおすすめ使用法
では、最後に、スクワランオイルの乾燥肌対策のための簡単な使用法を、3つご紹介します。
とてもシンプルなのに、たったこれだけでも、お肌の潤いが違ってきますので、ぜひぜひ参考になさってください。
化粧水の前に使う
洗顔をした後、化粧水を使う前の肌にサッとなじませます。
洗顔後の清潔な肌は潤いが残っていて、化粧水も浸透しやすい、ケアには最適な状態。
適量を手にとって伸ばしてから、顔全体に優しくなじませましょう。 これだけで、化粧水の浸透を助け、いつものケアがスペシャルケアに変わりますよ!
基本のスキンケア後に使う
化粧水や乳液など、一通りの基本スキンケアを終えた後の肌になじませるのもおすすめ!
就寝前などに、1滴を手にとって、軽く顔全体の伸ばし、最後にハンドプレス。
潤いを逃さないようにバリアを張るようなイメージですね!
もちろん、化粧水を使う前の肌に使い、さらに就寝前にも重ね塗りするという贅沢な使い方でもOKです。
蒸しタオルパックに使う
最後は、蒸しタオルパックです。
数滴を手にとったら、それを顔全体なじませ、蒸しタオルで温めます。そして、タオルが冷めたら外して、最後に手の平で包み込んで優しくハンドプレス。
お肌は、温まることで化粧水に含まれる潤いの成分も美容成分も、より浸透しやすくなります。
大切な予定の前などに、ぜひ試してみてくださいね!
乾燥肌対策にピッタリのスクワランオイルは?
では、乾燥肌のケアにぴったりの、おすすめスクワランオイルはどういうものなのでしょうか?
もちろん、原料となるスクワレンの質自体も大事ですが、それ以外の原料や、値段だって気になりますよね。
そこでおすすめなのがバスターミナルのスクワランオイルです!
バスターミナルのスクワランオイルの特長は、全部で4つ。以下の特長を持つオイルになっています。
- アイザメの脂を使用しているため、純度が高い(動物性)!
- 石油合成系のスクワランは一切不使用!
- 防腐剤・着色料・香料も不使用!
- 品質と価格のバランスが抜群!
オイルは肌に直接塗るものですので、まずは何においても、品質そのものが一番大事。
また、純度の高い原料を使用するだけでなく、余計なものは混ぜないことにもこだわっています。
※防腐剤や着色料は、本来はオイルに使う必要はなく、品質を維持したり、見た目の色をよくするために入っているだけ。つまり、本来は不要なものなんです。
そんなバスターミナルのスクワランオイルを、ぜひお試しください。