
お肌のケアに、スクワランオイルを利用している方は多いかもしれませんが、髪のケアにもスクワランオイルが「使えることは知っていますか?
もしご存知ないなら、もったいない!
保湿性にも優れていて、しかも匂いもなく無色透明で使いやすいスクワランオイルは、髪にだって良いんです!
今日は、スクワランオイルが髪に良い理由と、スクワランオイルを使ったヘアケア法についてご紹介したいと思います。
すでにスクワランオイルをお持ちの方は、ぜひそのオイルを使って髪のケアを。
まだスクワランオイルを持っていない方や、もうすぐなくなりそうな方、「他のスクワランオイルを試したいな」と思っている方には、おすすめのスクワランオイルも合わせてご提案します!
この記事の目次
スクワランオイルとは?
まずは、スクワランオイルについて書いていこうと思います。
スクワランオイルとは、ヒトの肌にも自然に含まれている「スクワレン」という保湿成分をもとに作られるオイルのこと。
無色透明で匂いもなく、とても肌なじみも良く、非常に使い回しのしやすいオイルです。
スクワランは、年齢とともに減少!
スクワランは「ヒトの肌に自然に含まれる」とはいえ、いつまでも一定の量が含まれているわけではありません。
肌内に含まれるスクワランの量は年齢とともに減少することがわかっていて、20代前半をピークに、その後急速に減少していきます。
一説には、生まれたばかりの赤ちゃんの皮膚に含まれるスクワランは約12%ですが、50代になると、なんと5%未満にまで減ってしまうのだとか。
これが髪やお肌のハリが失われるなどの「老け」の原因のひとつで、でも逆に言えば、スクワランを補充してあげればアンチエイジング対策ができるとも考えられます。
スクワレンから、「スクワラン」が作られる
そんな髪や肌に良いことは間違いないスクワレンですが、実はとても酸化しやすいという欠点も持っています。
そのため、安定性を上げるために水素を添加して、スクワランという成分に精製するんです。
その過程としては、
- 「スクワレン」を、丁寧に不純物を取り除くために蒸留します(一次蒸留)
- 一次蒸留後、酸性成分を除去します
- 「スクワレン」に水素を添加して「スクワラン」という原料にします
…のようなフローで精製します。実はとても作るのにも手間がかかっているオイルなんですね。
スクワランオイルが髪に良い理由とは?
では、なぜスクワランオイルが髪のケアに良いのでしょうか? ここからはその理由をいくつかご紹介します。
保湿作用があるから
最大の理由は、スクワランオイルの持つ抜群の保湿作用にあります。ヒトの肌に自然に含まれる保湿成分ですが、頭皮ももちろん肌の一部。
頭皮は乾燥していると、フケが増えたり、乾燥からくる痒みや痛みを伴うなど、特に空気の乾燥する秋~冬には注意が必要です!
頭皮の保湿と、髪表面から水分が逃げ出すのを防いでくれるため、美しいハリのある髪を作ってくれるでしょう。
紫外線を防ぐ作用があるから
スクワランオイルは、紫外線を予防する作用も確認されています。
紫外線対策を行っていないと、髪はボロボロになり、色落ちや枝毛、切れ毛などの色々なトラブルが発生します。
スクワランオイルは、髪の水分を保ちつつ、紫外線から髪を守ってくれます。実際に、トリートメントにもスクワランオイルが配合されていることもあります。
頭皮を柔らかくする作用があるから
スクワランオイルには、頭皮(=肌)を柔らかくする作用もあります。
頭皮を柔らかくすることで毛穴に詰まった汚れを取り除きやすくし、頭皮を健やかな状態に保ち、キレイで健康的な髪の成長に役立つでしょう。
髪に光沢を与えてくれるから
スクワランオイルは、髪に光沢も与える作用もあります。
髪のキューティクルをコーティングしてくれるため、ツヤのあるきれいな髪を作ってくれます。
スクワランオイルを使ったヘアケア法
最後に、スクワランオイルを使ったヘアケア法をご紹介したいと思います。
基本のヘアケア法
- まずはしっかりとバスタオルで髪全体を覆い、指の腹でマッサージするように水気を拭き取ります
- 髪全体と頭皮にスクワランオイルを適量を塗り、なじませます
- 最後にドライヤーで髪全体を乾かし、しっかりとブローします
以上の内容で、1週間に1回程度ケアしてみましょう。簡単ですが、これだけでも髪のケアは十分に行えますよ!
髪のダメージを事前に防ぐケアに!
プールの塩素や、太陽の紫外線から髪を守るために、事前にスクワランオイルを髪に塗っておくのもおすすめです。
手の平に適量を取ってのばしてから、髪全体になじませましょう。
毛先のケアにも!
枝毛や切れ毛の気になる方は、毛先にスクワランオイルを塗るだけでもOKです。
適量を手にとって伸ばしたあと、毛先にさっと塗ってみましょう。
まとめ
抜群の保湿作用と紫外線の予防作用を持ち、肌だけでなく、髪に使ってもいいスクワランオイル!
なじみやすくて香りもなく、無色透明なので、とても使いやすいこともポイントですね。
ヘアオイルをどれにしたらいいのか迷っている方にも、初めて使うという方にも、スクワランオイルはおすすめです。
今回ご紹介した内容をご参考にしていただきつつ、自分に合った方法で、ぜひスクワランオイルの魅力を感じてみてくださいね!
おすすめのスクワランオイルは?
では、スクワランオイルなら何でもいいのかというと、そうではありません!
スクワランオイルといっても、中には防腐剤や香料など、余計なものが入ったものも多く、そういったオイルは肌にとって逆効果になってしまいます。
そこでおすすめしたいのがバスターミナルのスクワランオイルです!
3つの特長
バスターミナルのスクワランオイルは、以下の3つの特長があります。
- アイザメの脂を使用した純度の高いスクワランを使用
- 石油合成系のスクワランは一切不使用!
- 防腐剤・着色料・香料も不使用!
上記のように、純度の高い原料を使用し、余計な添加物を一切使わないという高品質なオイルになっています。
品質と価格のバランスが抜群!
さらに、リーズナブルなので気軽にお試しいただけるのも大きなポイントです。
通常価格は3,024円(税込)ですが、無料会員登録をすれば、初回購入時から30%オフでご購入いただけ、さらにお使いいただくほどにお得に購入できる特典もあります。
品質が良いけど、価格も高いオイルは他にもたくさんありますが、品質と価格のバランスの良いオイルはなかなかありません。
迷われたら、バスターミナルのスクワランオイルをおすすめします。
高品質なスクワランオイルが30%OFFで購入できる「バスターミナル 公式サイト」はこちら!
バスターミナルのスクワランオイルにご興味を持っていただけたら、ぜひ下記の「公式サイト」でのご購入をおすすめします。
先程も書いたように、ご購入の際に、無料会員登録をしていただくだけで、その場ですぐに30%OFFで購入できます。
品質と価格を両立したオンリーワンのスクワランオイルを、ぜひお試しください。
※参考元
http://www.thedermreview.com/squalane/
http://www.skinstore.com/blog/skincare/squalane-why-should-we-use-it/
http://www.brightersides.com/brightersidesblog/2011/02/dandruff-vs-dry-scalp-whats-the-difference/
https://www.healthydirections.com/how-to-use-trilane-with-squalane-as-a-hair-treatment