
アトピー肌の改善や治療には、スクワランオイルが良いかもしれません。
ヒトの肌になじみやすい天然オイルのひとつ「スクワランオイル」。色々なお肌の悩みに応えられる使い勝手の良いオイルとして知られていますが、お肌の悩みとして特に悩ましいのがアトピーではないでしょうか?
では、スクワランオイルは使い勝手が良いといっても、アトピーに対してはどうなんでしょうか?
今日は、アトピーの原因から見る、スクワランオイルがアトピーの改善や治療に効果があると言える理由をいくつかご紹介するとともに、おすすめのスクワランオイルもご提案したいと思います。
この記事の目次
アトピー性皮膚炎の患者数
ところで、アトピー性皮膚炎にかかっているとされる人数をご存じでしょうか?
厚生労働省の発表によると、平成26年度の時点で、全国で45万6千人もいると言われています。
また、若年層に多いのも特徴なので、恐らくこの記事をお読みになっている方の中にも、多いのではないでしょうか?
確かに、周りにアトピー性皮膚炎に悩んでいる方がいるのも、それほど珍しいことではないですし、多くの方を悩ませている症状であることは間違いないですよね。
アトピーの原因と言われているもの
では、続いては、アトピーを発症させる原因とされているものを見ていきましょう。
色々な要因があり、全部は書ききれませんので、代表的なものをいくつかピックアップしてご紹介します。
肌の乾燥
お肌が乾燥すると、皮膚の持つバリア機能が弱くなってしまうので、アトピーにかかってしまうと言われています。
なお、お肌が乾燥してしまう要因としては、以下のものが考えられます。
- 秋~冬の乾燥した空気
- 寒さ
- 水温の高いお湯に浸かる
- プールやお風呂の塩素
- 石けんの使用
アレルゲンの侵入
アレルゲンが体内に侵入してしまい、私たちの免疫系を刺激することでも、アトピーは発症してしまうようです。
なお、アトピー発症のアレルゲンの一例としては以下のものが挙げられます。
- 花粉
- ダニ、ノミ(死骸や糞など含む)
- ほこり、ハウスダスト
- 特定の食べ物
- ペットの毛など
日用品の刺激
日常的に使っているものからの色々な刺激によって起こることも多いようです。
代表的なものは以下のとおりです。
- 石鹸
- 強烈な香りの、衣類用の洗剤や柔軟剤
- ウールや合成繊維などの衣類(特に縫い目)
- 化粧品や香水の匂い
- ステロイドなどの薬や肌用のクリーム等
細菌やウイルスなどの感染
特定の細菌やウイルスも、アトピーを発症させる原因になるようです。
その中でも多いのが、以下の2つの細菌のようです。
- 黄色ブドウ球菌
- コリネバクテリウム
これらは元々、アトピー性皮膚炎の人の肌の表面に多いことは知られていましたが、実は発症の原因になることは知られていなかったとか。
お肌の表面の、乾燥した箇所や、割れたり引っかいたりして傷のついた箇所などから、これらの細菌が侵入すると、発症しやすいことがわかっています。
スクワランオイルがアトピーに効果があるとされる理由は?
では、どうしてスクワランオイルがアトピーの改善に効果があると考えられるのでしょうか?
※2007年にポーランドの大学が発表したレポートには「サメの肝油(スクワランオイルの原料)は、アトピー性皮膚炎の治療に推奨できる」と書かれていて、スクワランオイルを使ったアトピー治療は、実際にきちんと証明されているもののようです。
ここから先は、スクワランオイルがアトピー改善に効果があると考えられる理由を、順にご紹介していこうと思います。
抗菌作用があるから
スクワランオイルには優れた抗菌作用があります。
アトピー性皮膚炎の発症原因のひとつは、上で書いたように、黄色ブドウ球菌等への感染です。
こうした細菌や真菌、ウイルスなどの侵入を防いでくれるので、アトピーの治療や改善に役立つようだと、上記で紹介したポーランドの研究結果にも書かれています。
肌のターンオーバーを整えるから
スクワランは私たち人間の肌の深くに含まれている天然の成分として知られています。
そのため、スクワランオイルは肌になじみやすく、肌のターンオーバーを自然な状態に整える作用に優れています。
アトピー性皮膚炎の肌は、ターンオーバーが異常に早いことがわかっていますので、これを正常なフローに整えるスクワランオイルは、アトピー改善に効果的であると考えられます。
乾燥を予防してくれるから
先程も書いたように、スクワランオイルはヒトの肌に自然に含まれる成分で、保湿効果の高い成分として知られています。
そのため、お肌を潤して、乾燥を予防する効果にも優れているんです。
しかも、スクワランオイルのすごいところは、皮脂のコントロール作用もあるところ。保湿しつつ、皮脂の量も最適な状態に整えます。
アトピーの大敵である乾燥を防ぎ、皮脂もコントロールするスクワランオイルは、アトピー改善や治療に最適と考えられます。
栄養素の吸収を助けるから
スクワランオイルの面白い効果のひとつに「栄養素が皮膚に吸収されるのを助ける」というものがあります。
※これは、皮膚科学の研究者であるApostolos Pappas博士によって発表されています。
お肌やアトピー改善に効果のある栄養素(ビタミンEやタンパク質)を含むスキンケア用品と併用することで、よりそのスキンケア用品の効果を高めてくれるかもしれません!
スクワランオイルについて
では、蛇足ですが、スクワランオイルについて少し詳しく解説させていただきます。
スクワランオイルとは?
まずは、スクワランオイルについてですが、スクワランオイルとは私たち人間の肌に自然に含まれている「スクワレン」という成分をもとに作られるオイルのことを言います。
使い勝手の良さが特徴のクセのないオイルで、無色透明、匂いがない、サラッとしたテクスチャーです。
動物性と植物性の2種類がある
そして、スクワランオイルには、動物性と植物性の2種類があります。
先程も少し触れましたが、動物性は主にサメの肝油から作られます。ちなみに、それぞれ以下のような特徴があります。
- 動物性:アイザメ等の肝臓の油から抽出したスクワレンを元に作る。純度が高い。
- 植物性:オリーブオイルに少量含まれているスクワレンを原料にしたものが主流。純度が低いのが難点。
海外は、オリーブオイルが原料の植物性が主流のようですが、日本国内ではアイザメの肝油を原料にした動物性が主流です。
なお、アトピーの改善・治療のためには、先程も書いたように、サメの肝油にその効果が認められていることから、動物性のスクワランオイルを使用するのがいいかもしれません。
おすすめのスクワランオイル
最後に、おすすめのスクワランオイルも合わせてご紹介します。
もうすでにお持ちの方は別ですが、もしまだ購入を迷われているなら、ぜひまずは「バスターミナルのスクワランオイル」を使ってみてはいかがでしょうか?
バスターミナルのスクワランオイルは、初めてスクワランオイルを使うという人にほど、おすすめできるオイルです!その理由は主に以下4つの特長を持っていることにあります!!
4つの特長
- アイザメの脂を使用しているため、純度が高い(動物性)!
- 石油合成系のスクワランは一切不使用!
- 防腐剤・着色料・香料も不使用!
- 品質と価格のバランスが抜群!
オイルは直接、肌へ塗るものです。そのため、まずは品質そのものが一番大事。
純度の高い原料を使用するだけでなく、余計なものは混ぜないことにもこだわっています。
そんなバスターミナルのスクワランオイルを、ぜひお試しください。
※参考元
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10905100-Kenkoukyoku-Ganshippeitaisakuka/0000111693.pdf
https://www.dermnetnz.org/topics/causes-of-atopic-dermatitis/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17684933
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/216525.html