
若くみえるかどうかのひとつの要因は「毛穴」と関係していることもありますよね。
毛穴の開きや黒ずみなどのお肌のトラブルやお悩みを経験したことは、きっと女性なら誰でも一度はあるものではないでしょうか?
そんなときのケア法はいくつかありますが、もしまだ「スクワランオイル」でのケアを試してない方は、ぜひお試しください!
今日は、毛穴トラブル(毛穴の開きや黒ずみなど)の原因と、スクワランオイルが毛穴のケアに最適な理由、スクワランオイルの基礎知識とおすすめのオイルまで、詳しくご紹介したいと思います。
この記事の目次
毛穴の開きや黒ずみ等の原因は?
毛穴の開きや黒ずみといった毛穴トラブルはなぜ起こってしまうのでしょうか?
まずは、こんなよくある毛穴トラブルの原因は何なのかを簡単に説明しておこうと思います。
肌が乾燥するから
お肌が乾燥すると、皮膚は「これ以上、お肌から水分が逃げるのを防がなきゃ!」と皮脂を作り出します。
この際に過剰に皮脂が作り出されてしまうと、皮脂を肌の表面に少しでも多く出そうとするので、自然と毛穴が大きく開いてしまうんです。
肌が乾燥しやすい秋~冬は特に、皮脂が過剰に分泌しやすいので注意が必要です。
まとめると、乾燥→乾燥を防ごうと皮脂を分泌→多く分泌させるために毛穴がガバッと広がる、という感じですね。
加齢
年齢を重ねると、お肌の材料となるコラーゲンが不足します。
コラーゲンの不足は、肌のハリがなくなりますので、これに伴って毛穴もたるんで開きやすくなってしまうのだそうです。その結果、毛穴が開いて大きく見えてしまうんです。
また、お肌のターンオーバーのサイクルも長くなってしまうので、過剰に分泌された皮脂や垢が毛穴の中に溜まりやすくなるため、毛穴が膨張してしまい、大きく見えたり、汚れで毛穴が黒ずんだりすることも。
お肌のアンチエイジングも、毛穴トラブル対策に必須と言えます!
不十分なクレンジングや洗顔
クレンジングや洗顔が不十分だと、毛穴の黒ずみになることもあります。
たとえば、クレンジングが不十分だと、落としきれなかったメイクや、肌の表面についている細かなゴミが毛穴に詰まってしまいます。
洗顔が不十分だと、細かなゴミなどに加えて、垢や皮脂を落としきれず、毛穴に詰まって黒ずみやニキビになることもあります。
喫煙や副流煙
タバコを吸ったり、タバコの副流煙を吸うことも、毛穴トラブルを招きます!
タバコの煙には、とても多くの有害物質が含まれているそうですが、その中でもニコチンはお肌の弾力を低下させて、毛穴をたるませる原因。
こうして開いてしまった毛穴はその他の有害物質や皮脂汚れなどが溜まりやすく、黒ずんだりするだけでなく、ニキビや感染症になってしまうこともあるそうです。
紫外線
紫外線も毛穴トラブルの原因に!
毛穴に詰まった皮脂や垢は、紫外線を浴びると、黒く酸化してメラニンを生成します。この結果、毛穴が黒ずんでしまうようです。
それ以外の毛穴トラブルの原因
上記の5つ以外にも、下記が毛穴トラブルの原因になると言われています。
- 激しい発汗
- シェービング
- ステロイド系の皮膚薬の使用
- 疲労
- ストレス
スクワランオイルが毛穴ケアに良い理由
では、続いてはスクワランオイルが毛穴トラブルのケア(対策)に最適だと考えられる理由について、書いていきたいと思います。
皮脂をコントロールするから
スクワランオイルのすごいところは、皮脂の量を最適な状態にコントロールしてくれる点にあります。
過剰な皮脂の分泌を抑えて、皮脂のバランスを最適な状態に保ってくれます。
皮脂の過剰分泌は毛穴トラブルに繋がることは、先程書いたとおり。スクワランオイルは過剰分泌を抑えてくれるので、毛穴が広がるのを防ぎます。
肌を柔らかくするから
スクワランオイルは、お肌を柔らかくしてくれる効果も備えています。
柔らかなお肌は、毛穴にも柔軟性がもたらされますので、皮脂の分泌が正常な状態に保たれます。
また、肌が柔らかくなることで、毛穴に詰まった垢などの汚れも落としやすくなるので、毛穴の詰まりを予防したり、ニキビの原因を未然に防ぐことができます。
肌のターンオーバーを促進するから
スクワランは、ヒトの肌に自然に含まれている成分です。
そのため、これを直接補充することのできるスクワランオイルは、まさに「お肌の素」!
お肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促進するので、アンチエイジングになると共に、皮脂や垢などの汚れを排出しやすくなり、毛穴を健康的な状態に保ってくれます。
保湿効果が高いから
スクワランオイルは、ヒトの肌細胞に含まれる保湿成分です。
そのため、スクワランオイルを塗ること=お肌の乾燥を予防すること。
お肌の乾燥が皮脂の過剰分泌を促して毛穴がガバッと開いてしまうのは先程書いたとおり。
つまり、スクワランオイルで保湿→肌が潤って、毛穴の開きを予防することになるわけです。
紫外線を予防するから
日光に含まれる紫外線が、皮脂や垢を酸化させて黒ずみの原因になるのは、先程書いたとおり。
スクワランオイルには紫外線を予防する効果があることもわかっているので、紫外線が強い屋外に出る前などにスクワランオイルを塗っておくことで、紫外線の影響を最小限にできます。
おすすめのスクワランオイルは?
では、最後にスクワランオイルの基礎知識を簡単にご紹介するとともに、おすすめのスクワランオイルについて書いていこうと思います。
そもそもスクワランオイルって何?
まずはスクワランオイルがそもそも、どんなオイルなのかについて簡単に説明しておきます。
スクワランオイルとは、先程も書いているように、私たち人間の肌の奥に自然に含まれている「スクワレン」という成分をもとに作られるオイルのこと。
オイルとしての特徴は、無色透明、匂いがない、サラッとしたテクスチャーである等、全体的に「クセがない」のが特徴になっています。
動物性と植物性の2種類がある
ちなみにスクワランオイルには、動物性と植物性の2種類があって、それぞれ以下のような特徴があります。
- 動物性:アイザメ等の肝臓の油から抽出したスクワレンを元に作る。純度が高い。
- 植物性:オリーブオイルに少量含まれているスクワレンを原料にしたものが主流。純度が低いのが難点。
海外では、オリーブオイルを原料とした植物性が主流ですが、日本国内では、アイザメの肝油を原料にした動物性が主流です。
このうち、上記で書いたようなスクワランオイル本来の効果を得るためには、より純度の高いサメの肝油から作った動物性の方が良いものと思われます。
おすすめのスクワランオイルはどれ?
ところが、ひとくちに「動物性のスクワランオイル」と言っても、その品質はピンからキリまで色々な種類があります。
中には防腐剤や香料など本来肌に使うものには全然必要のない入っているものもあって、使うとお肌に逆効果なんてことも…。
値段ももちろん大事ですが、それ以上にスクワランオイルは品質にこだわるべきなんです。
そこでおすすめしたいのがバスターミナルのスクワランオイルです!
4つの特長
バスターミナルのスクワランオイルは、以下4つの特長を持つオイルです。
- アイザメの脂を使用しているため、純度が高い!
- 石油合成系のスクワランは一切不使用!
- 防腐剤・着色料・香料も不使用!
- 品質と価格のバランスが抜群!
上記のように、純度の高い原料を使用し、さらに余計な添加物を一切使わないという高品質なオイルなのに、低価格で手に入れることができます。
品質は良いけど、その分価格も高いオイルは他にもたくさんあります。
これに対して、バスターミナルのスクワランオイルは、多くの人にお使いいただきたいという思いから、品質も価格にもこだわっています。
品質と価格を両立したオンリーワンのスクワランオイルを、ぜひお試しください。
※参考元
http://health.howstuffworks.com/skin-care/problems/treating/shrink-large-pores1.htm
https://www.docshop.com/education/dermatology/skin-flaws/large-pores
https://www.medicalnewstoday.com/articles/71615.php
http://www.minq.com/beauty/1701/12-ways-smoking-ruins-your-good-looks/
http://www.medic8.com/healthguide/smoking/problems-smoking/smoking-your-skin.html